今回の建物の全体の隙間は約4㎝角ということになります。N値が1.38と1に近いので細かい隙間が分散しているということが分かります。例えばこのN値が2に近づいていると一つの隙間が大きく、致命的な風穴が空いている可能性がある … 続きを読む “『本日は気密測定。C値=0.1』”
『床下エアコンと壁掛けエアコン』
床下エアコンは簡単じゃないですので、採用をお考えの方は必ず建築会社さんに経験の有無・施工の方法など、きちんとご確認のうえ決めてくださいね。ING-homeでのセミナーにご参加いただいた方には施工の方法など詳しくお話させて … 続きを読む “『床下エアコンと壁掛けエアコン』”
『龍田西U様邸 アイアン階段施工』
『家づくりを楽しもう。祝 上棟!』
実はこういうイベントは思い出づくりだけではないのです。こういう機会に構造だったり、気密処理の方法だったり。いろいろ確認していただけます。皆さんも建築される際は、こういう機会を設けてみてはいかがでしょうか。
『上棟式用の御幣(ごへい)つくりませう。』
※上棟式の御幣とは 工事の安全と家内の繁栄を祈願するものです。 上棟後は家の屋根裏に祀ります。 つまり、上棟式の日にしか見ることができないのです。 せっかくの家づくりです。 皆さんも上棟式で思い出づくりいかがでしょう。