ING-homeが年間5棟しか建てない理由

ING-homeが年間5棟しか建てない理由
 

BUILDING A COMFORTABLE HOME

年間を通して家の中どこでもTシャツ一枚で過ごせる家づくり

「寒い脱衣所で震えながら服を脱ぎ、熱いお風呂に飛び込む」といった経験はありませんか?
奈良県はヒートショックでの死亡率全国で9位[出典:2014年東京都健康長寿医療センター研究所]。
ING-homeが目指すのは、猛暑の日でも、凍えるような真冬の日でも 、リビングはもちろん、脱衣所さえも年間通してどこでもTシャツ一枚で快適に過ごせる性能の家づくりです。

BUILDING A COMFORTABLE HOME

日本の住宅性能の現実

ING-homeは、エアコン一台でも十分に快適な空間を実現できるような断熱性・機密性に優れた家づくりをしています。
それと比べると実は、国が定める「ゼロエネルギーハウス(ZEH・ゼッチ)」、「長期優良住宅」は、性能レベルが低く、家全体をエアコン一台で賄うことが厳しいのが現実です。

家づくりに本当の知識を得てから選んでもらいたい、だから私たちは丁寧に家の性能についてお客様と相談させてもらっています。

CONVENTIONAL CUSTOM HOUSE

今までの注文住宅

現在、各社が注文住宅を取り扱っています。
多くの場合、売上を上げる為に
「建物(間取り)」
「期間(着工時期)」

が設定されており、
満足のいく家づくりが出来ておりませんでした。

CONVENTIONAL CUSTOM HOUSE

注文住宅の問題点

今までの注文住宅の作り方では以下の様な問題点があります。

  • 高性能と言われて選んだ断熱材なのに寒い
  • お家を建てるまでの期間が少ない
  • 期間が足りない為、打ち合わせの回数が少ない
  • 納得した家に出来上がらない
  • 思っていたものと違う

上記ような事が発生する場合があり、トラブルに繋がります。

CONVENTIONAL CUSTOM HOUSE

ING-homeはこうでありたい

建物の性能に松竹梅はありません。どのような暮らしをするにも、家の性能は必要。
具体的には気密性と断熱性、耐震性に優れた家づくり。私自身、自分で建てた家でTシャツ一枚で一年中過ごしています。
この生活を知ってしまった以上、お客様にそれ以下の住環境は決して提供しません。
そこから始まるあなただけのデザインや間取り。私たちは、既成概念にとらわれない自由な発想で、お客様一人ひとりの理想を深く理解し、唯一無二の家造りをお約束します。

CONVENTIONAL CUSTOM HOUSE

だから5棟に限らせて頂いております

私どもING-homeでは出会いからお引渡しまでだけではなく、
それ以降のお付き合いを大切にしています。
また、提案内容や打ち合わせ時のミスをなくすためにも、
年間建築棟数の上限を決めて、
人生で最も高価な「家づくり」という計画を、
より満足いただけるように取り組んでいます。

CONVENTIONAL CUSTOM HOUSE

注文住宅 相談の流れ

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。お客様のご要望を詳しくお聞きし、条件に合った土地・もしくは賃貸をご紹介いたします。

お打ち合わせ

お打ち合わせ

まずは、お客様のご希望をお聞かせください。

土地の見学

土地の見学

土地を案内しながら、その地域に住むという暮らしについてもお話致します。
また、建物を建てるという観点から、通常の不動産業者とは違う目線でもご案内致します。
※建替やお土地をお持ちの方は、まずお土地を調べさせて頂きます。
状況によっては、きちんとした敷地調査を事前に入らせて頂く可能性がございます。

プランのヒアリング

プランのヒアリング

いよいよ、お建物のお話をしていきます。
家づくりで一番重視するポイントはどこか、何を実現したいか。
お客様の夢をお聞かせください。

プランのご提案

プランのご提案

実際に図面のご提案をさせて頂きます。

資金計画のご提案

資金計画のご提案

家づくりでは、様々な費用が掛かります。
今後、掛かってくるであろう費用も踏まえて、総額の資金計画を一緒に考えていきましょう。

住宅ローン事前申し込み

住宅ローン事前申し込み

住宅ローンの事前申し込みを行います。

建築請負契約

建築請負契約

ING-homeに家づくりをお任せ下さい。
※基本的に、この時点から費用が発生します。

仕様打ち合わせ

仕様打ち合わせ

使用する部材や色などを決めていきます。

ご着工

ご着工

ご希望の方は、地鎮祭を行います。

上棟

上棟

柱・棟・梁(はり)などの骨組みが完成した段階で棟上げを行います。

引き渡し

引き渡し

新しいお家で新しい生活をお楽しみください。

アフターフォロー

アフターフォロー

末長いお付き合いをよろしくお願いいたします。