床下エアコンは簡単じゃないですので、採用をお考えの方は必ず建築会社さんに経験の有無・施工の方法など、きちんとご確認のうえ決めてくださいね。ING-homeでのセミナーにご参加いただいた方には施工の方法など詳しくお話させて … 続きを読む “『床下エアコンと壁掛けエアコン』”
『雪が積もってもエアコンは1台で大丈夫?』
『私たちは1年間に5棟しか建てません。』ですが、こういう家づくりをするためのセミナーはいつもさせてもらっています。少しでも多くの人の参考にしてもらえれば、それでいいんです。
『床下エアコンを甘く見るなっ!Vol.5』
これが換気方法の種類です。このように1種換気でも3種換気でも換気計画がまともに機能していれば、換気という概念としてはどちらでもいいということではあります。しかし今回のお話の目的としては、『床下エアコンをより活かすためには … 続きを読む “『床下エアコンを甘く見るなっ!Vol.5』”
『体感見学会 ご参加ありがとうございました。』
『まともに建てると家はこうなる。』
『後悔しない家づくりのために』
特に室温環境は人の命にかかわる問題です。これは大げさな話ではございません。皆さんは年間の交通事故での死亡者数より、自宅で起こるヒートショックでの死亡者数の方がはるかに多いことをご存知でしょうか?さらには夏は熱中症のニュー … 続きを読む “『後悔しない家づくりのために』”
『モデルハウスあります。』
【エアコン1台で真冬を快適に過ごす家づくりセミナー】私たちING-homeでは、まじめな家づくりについてお話させて頂くイベントをご用意しております。家はまじめに建てると、真冬の季節でもエアコン1台で十分に家中を快適な室温 … 続きを読む “『モデルハウスあります。』”
『今回の付加断熱はEPSボード』
『遅くなりましたが!!』
遅くなりましたが、先日のモデルハウス完成見学会へのご参加誠にありがとうございました!体感してご納得いただくことが、こんなにも施主様の安心感につながるんだなと改めて感じました。今後も定期的にモデルハウスの見学会は開催しよう … 続きを読む “『遅くなりましたが!!』”
『モデルハウス完成見学会を開催します!!』
モデルハウスの見学会は皆さんにゆっくり見ていただけるように予約制とさせていただいております。ご興味のある方は是非ご参加ください。受付はHPイベントフォームにて承っております。