今日も寒いですねぇ。
珍しく外に雪が積もっていましたよっ!
子供たちは、起きるなり着替えて外に遊び行ってました(笑)
こんな日はなかなかないと思いましたので、
各場所に置いている温度計を写真に撮ってきました。
玄関は『24℃』
湿度が少し低いですね。
ん?
と思ったら、加湿器の水が空っぽ。。。
いつからだよっ。。。
室温は安定してますね。
ここで面白いのが2つ。
エアコンは1Fの南側から東に向けて可動しています。
1Fの脱衣室と2Fのトイレはこの家の間取でいうと一番北側にあります。
北にいくほど室温は若干下がるという結果と!
エアコンの乾いた空気から離れると湿度が上がっていることに気付きます。
なんと、テキスト通りに考えると2Fのトイレが一番の快適空間という結果に(笑)
一人で笑いながらリビングの加湿器に給水しました。
これで湿度的にも落ち着くと思います。
せっかくの家づくりで寒い暑いを我慢して暮らさないといけない。
そんなのは間違ってる。
家はきちんと建てましょう!
いい加減。ほんとに。

『私たちは1年間に5棟しか建てません。』
ですが、こういう家づくりをするためのセミナーはいつもさせてもらっています。
少しでも多くの人の参考にしてもらえれば、それでいいんです。